- 2023.12.01
「イベント・企画展」を更新しました - 2023.11.22
「イベント・企画展」を更新しました - 2023.11.15
「イベント・企画展」を更新しました
りすりすくまくま展 ...
ザ・ファブリック中野展「モノト ...
「FELT WORKS 202 ...
有永浩太ガラス展 〜グラスを ...
陶房七草「日々のうつわ展」 ...
Auggie's Christ ...
種まく人工房 2023 冬あた ...
“千石”と呼ばれる地に最後に残った空き家『Gallery sen』。 100年以上も昔から松本平を見下ろしてきたこの家にもう一度新しい風を吹か ... ⇒詳しくはこちら
民家を改装したゆるやかなクラフト空間。 一階の六畳間や玄関のギャラリースペースにて、展示やイベントを行っています。 ※現在、宿のご利用はお休 ... ⇒詳しくはこちら
国道19号線沿い、チューダー様式の外観が目を引くビクトリアンクラフトは、英国直輸入のアンティーク家具やステンドグラス、ドアをはじめ、住まいやお店 ... ⇒詳しくはこちら
ガラス作家・永木卓と田中恭子の工房となりにあるショールームです。実用的な器を中心に展示販売。オーダーメイドのご相談などもお受けしています。 さ ... ⇒詳しくはこちら
松本・中町通りに2011年秋にオープンしたギャラリーです。 「蔵の町」と呼ばれる中町で、古いものと新しいものが調和した店づくりを目指しています ... ⇒詳しくはこちら
松本アトリウムは小林創建のモデルハウスとオープンギャラリーです。「暮らし」をさまざまなかたちで発信しています。 craft作品をプラスしたライ ... ⇒詳しくはこちら
北欧デザイン・プロダクツのセレクトショップです。 フィンランド・スウェーデンを中心にセレクト。現地で自分たちで買い付けてきたヴィンテージ食器や ... ⇒詳しくはこちら
ジュエリーショップ「Magische Vissen」の工房兼ギャラリーショップです。 店内には国内外のさまざまな作家やブランドのジュエリーが多 ... ⇒詳しくはこちら
暮らしの中で日々使いたい、衣・食・住にまつわるものを提案しています。作家の1点ものからプロダクトまで、いいなと思えるもの、大切に長く使えるものを ... ⇒詳しくはこちら
7月15日に、松本市島内の音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)内1Fに移転オープンしました。 朝日村の「gallery&cr ... ⇒詳しくはこちら
松本城のお膝下にオープンした小さなカフェ「ma~ku cafe.(マークカフェ)」。 自家焙煎コーヒーやパンケーキを中心としたメニューで、スイ ... ⇒詳しくはこちら
まるもの喫茶店は、まるも旅館の一部になりますが、喫茶店のみのご利用もできます。1956(昭和31)年、松本民芸家具の創立者・池田三四郎先生の設計 ... ⇒詳しくはこちら
モノ・コト・ヒトが心地よく交わることを願うカフェ 営業日についてはFacebookでご確認ください。 ... ⇒詳しくはこちら
聖高原産を中心に県内産のそばの実だけを使用し、蕎麦を手打ちしています。 こだわりの天然だしは、かつおは静岡、こんぶは羅臼産、しいたけは県内産ど ... ⇒詳しくはこちら
松本・中町通りに面した「古くて新しい路地」の奥に佇む14席の小さなカフェです。店名は幼い頃の店主の愛称である「ちー」とくつろぎの「庵」を合わせて ... ⇒詳しくはこちら
文化と芸術の街・長野県松本市。その中心部を流れる女鳥羽川沿いに、人々の憩いの場である四柱神社と向かい合うようにして、私たちの「おきな堂」はありま ... ⇒詳しくはこちら
フードユニット「つむぎや」の金子健一が営むカウンター8席だけの小さな食堂。 ご縁のある地元農家さんのお野菜や調味料、日本各地の繋がりのある作り ... ⇒詳しくはこちら
住宅街にある小さな蔵の店、Gargas。2階は小さなギャラリー、1階は9席だけの小さなカフェです。2001年の開店時から変わらないメニューは、チ ... ⇒詳しくはこちら