- 2021.01.15
「イベント・企画展」を更新しました - 2020.12.28
「イベント・企画展」を更新しました - 2020.12.11
「イベント・企画展」を更新しました
“千石”と呼ばれる地に最後に残った空き家『Gallery sen』。 100年以上も昔から松本平を見下ろしてきたこの家にもう一度新しい風を吹か ... ⇒詳しくはこちら
伊藤石材店にあるギャラリー兼、事務所です。 石ころから大理石まで、日常のありふれたマテリアルをコラージュすることで生まれてきた摩訶不思議な石た ... ⇒詳しくはこちら
北欧デザイン・プロダクツのセレクトショップです。 フィンランド・スウェーデンを中心にセレクト。現地で自分たちで買い付けてきたヴィンテージ食器や ... ⇒詳しくはこちら
フランスの洞窟から名前をいただいたGargas。明治時代、製糸業の繭蔵として建てられた土蔵は、こぢんまりとしたスペースながら、1階では井戸水で淹 ... ⇒詳しくはこちら
暮らしの中で日々使いたい、衣・食・住にまつわるものを提案しています。作家の1点ものからプロダクトまで、いいなと思えるもの、大切に長く使えるものを ... ⇒詳しくはこちら
女鳥羽川の流れをすぐそばに感じる「善哉酒造」。その隣りにある二階建ての土蔵をリノベーションした「List」2階に「栞日分室」はあります。 ちょ ... ⇒詳しくはこちら
蔵づくりの町・中町にある小さな蔵久路地。 奥に進むと、手しごとの店&ギャラリー「手仕事商會すぐり」はあります。 すぐれた手しごとを、ひとつひ ... ⇒詳しくはこちら
ジュエリーショップ「Magische Vissen」の工房兼ギャラリーショップです。 店内には国内外のさまざまな作家やブランドのジュエリーが多 ... ⇒詳しくはこちら
1933(昭和8)年に建てられた薬局だったビルを改装したカフェ&ショップ。衣・食・住、生活まわりの道具を随時販売しています。 2Fのカフェでは ... ⇒詳しくはこちら
まつもと市民芸術館向かいにある、10種のクラフトビールと自家焙煎コーヒーの専門店。 コンディションを整えたビールと、コーヒーが果実だった頃の風 ... ⇒詳しくはこちら
北アルプスの展望台とも言える城山公園にあるカフェ&ギャラリーです。美味しい自家焙煎の珈琲と抜群の景観。憩いのひとときを提供いたします。 ... ⇒詳しくはこちら
松本城のお膝下にオープンした小さなカフェ「ma~ku cafe.(マークカフェ)」。 自家焙煎コーヒーやパンケーキを中心としたメニューで、スイ ... ⇒詳しくはこちら
まるもの喫茶店は、まるも旅館の一部になりますが、喫茶店のみのご利用もできます。1956(昭和31)年、松本民芸家具の創立者・池田三四郎先生の設計 ... ⇒詳しくはこちら
フードユニット「つむぎや」の金子健一が営むカウンター8席だけの小さな食堂。 ご縁のある地元農家さんのお野菜や調味料、日本各地の繋がりのある作り ... ⇒詳しくはこちら
松本城にほど近い六九商店街に入ってすぐの、信州そばガレットとシードル専門店。 モンカバのガレットは、フランスブルターニュ地方出身のシェフ直伝の ... ⇒詳しくはこちら
「MUFFIN LAB by amijok」(期間限定・10月末まで) 2019年8月末をもってこれまでの体制での営業は一旦一区切りを迎えました。しば ... ⇒詳しくはこちら
聖高原産を中心に県内産のそばの実だけを使用し、蕎麦を手打ちしています。 こだわりの天然だしは、かつおは静岡、こんぶは羅臼産、しいたけは県内産ど ... ⇒詳しくはこちら
文化と芸術の街・長野県松本市。その中心部を流れる女鳥羽川沿いに、人々の憩いの場である四柱神社と向かい合うようにして、私たちの「おきな堂」はありま ... ⇒詳しくはこちら