- 2023.06.05
「イベント・企画展」を更新しました - 2023.05.22
「イベント・企画展」を更新しました - 2023.05.12
「イベント・企画展」を更新しました
vent de moe 202 ...
きっとあなたは誰かの光 ...
常陸春秋窯高橋春夫展 ...
「mellow」宮下香代展 ...
工房ととか展「里山時空間」 ...
CALICO : the AR ...
chiclin 2023 夏服 ...
アーツ・アンド・クラフツとデザ ...
浅間温泉の隠れ家的ギャラリー。 かつての湯治場・小料理屋だった建物を、オーナーがギャラリーに作り変えた空間は、ゆったりと緩やかな時間が流れます ... ⇒詳しくはこちら
松本らしい土蔵造りの建家の中に、松本民芸家具の世界が広がっています。 ここ中央民芸ショールームでは、松本民芸家具の製品を常時400点あまり展示 ... ⇒詳しくはこちら
店名のmonbusにも込めた、お客様や素敵なものとの「出会いとつながり」を テーマに、国内外問わずセレクトした生活雑貨やお洋服、アクセサリー、ヨ ... ⇒詳しくはこちら
蔵の町・中町にあるヘアサロンです。 エントランススペースでは絵画や写真、陶器、アクセサリーなどさまざまな展示を行っています。 2階のsalo ... ⇒詳しくはこちら
オリジナルブランド「Chez Momo(シェモモ)」のコンフィチュール(ジャム)を販売しています。 「Chez Momo」は「モモの家」という ... ⇒詳しくはこちら
松本アトリウムは小林創建のモデルハウスとオープンギャラリーです。「暮らし」をさまざまなかたちで発信しています。 craft作品をプラスしたライ ... ⇒詳しくはこちら
1933(昭和8)年に建てられた薬局だったビルを改装したカフェ&ショップ。衣・食・住、生活まわりの道具を随時販売しています。 2Fのカフェでは ... ⇒詳しくはこちら
“千石”と呼ばれる地に最後に残った空き家『Gallery sen』。 100年以上も昔から松本平を見下ろしてきたこの家にもう一度新しい風を吹か ... ⇒詳しくはこちら
6月から通常通りの営業を再開しました。 今後、予定していた「田中一光 器展」および「子どもいす展」は延期いたします。 地元の ... ⇒詳しくはこちら
まるもの喫茶店は、まるも旅館の一部になりますが、喫茶店のみのご利用もできます。1956(昭和31)年、松本民芸家具の創立者・池田三四郎先生の設計 ... ⇒詳しくはこちら
まつもと市民芸術館向かいにある、10種のクラフトビールと自家焙煎コーヒーの専門店。 コンディションを整えたビールと、コーヒーが果実だった頃の風 ... ⇒詳しくはこちら
聖高原産を中心に県内産のそばの実だけを使用し、蕎麦を手打ちしています。 こだわりの天然だしは、かつおは静岡、こんぶは羅臼産、しいたけは県内産ど ... ⇒詳しくはこちら
住宅街にある小さな蔵の店、Gargas。2階は小さなギャラリー、1階は9席だけの小さなカフェです。2001年の開店時から変わらないメニューは、チ ... ⇒詳しくはこちら
フードユニット「つむぎや」の金子健一が営むカウンター8席だけの小さな食堂。 ご縁のある地元農家さんのお野菜や調味料、日本各地の繋がりのある作り ... ⇒詳しくはこちら
北アルプスの展望台とも言える城山公園にあるカフェ&ギャラリーです。美味しい自家焙煎の珈琲と抜群の景観。憩いのひとときを提供いたします。 ... ⇒詳しくはこちら
モノ・コト・ヒトが心地よく交わることを願うカフェ 営業日についてはFacebookでご確認ください。 ... ⇒詳しくはこちら
松本城のお膝下にオープンした小さなカフェ「ma~ku cafe.(マークカフェ)」。 自家焙煎コーヒーやパンケーキを中心としたメニューで、スイ ... ⇒詳しくはこちら
7月15日に、松本市島内の音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)内1Fに移転オープンしました。 朝日村の「gallery&cr ... ⇒詳しくはこちら