- 2022.05.06
「イベント・企画展」を更新しました - 2022.04.26
「イベント・企画展」を更新しました - 2022.04.15
「イベント・企画展」を更新しました
宇賀神拓也写真展「JOMON・ ...
花屋みたて 誂えもの展 ...
子ども椅子とちいさいいきもの展 ...
よみがえる正倉院宝物-再現模造 ...
村松学 吹きガラス展 ...
ガルガ動物園3 ...
グレイン・ノート子ども椅子展 ...
吉田直嗣 陶展 ...
イイダ傘店 新緑の傘展 ...
高橋春夫陶展 ...
若葉薫るてまり展 ...
日日是好日 ...
縄手通りの雑貨店「TOCA by lifart...」の2号店。 国内外から、デザインや使い心地にこだわったさまざまな文房具をセレクト。 2 ... ⇒詳しくはこちら
レトロな街並みの縄手通りの東端、handmade candle lifart…の工房に併設された雑貨店です。 キャンドルの良い香に包まれた店内 ... ⇒詳しくはこちら
蔵の町・中町にあるヘアサロンです。 エントランススペースでは絵画や写真、陶器、アクセサリーなどさまざまな展示を行っています。 2階のsalo ... ⇒詳しくはこちら
ジュエリーショップ「Magische Vissen」の工房兼ギャラリーショップです。 店内には国内外のさまざまな作家やブランドのジュエリーが多 ... ⇒詳しくはこちら
松本らしい土蔵造りの建家の中に、松本民芸家具の世界が広がっています。 ここ中央民芸ショールームでは、松本民芸家具の製品を常時400点あまり展示 ... ⇒詳しくはこちら
マエストロには、厳しく仕事に取り組む卓越した作り手に対して敬意と賞賛が込められています。 石畳のアプローチを抜けて「マエストロ」の扉を開けてく ... ⇒詳しくはこちら
フランスの洞窟から名前をいただいたGargas。明治時代、製糸業の繭蔵として建てられた土蔵は、こぢんまりとしたスペースながら、1階では井戸水で淹 ... ⇒詳しくはこちら
店名のmonbusにも込めた、お客様や素敵なものとの「出会いとつながり」を テーマに、国内外問わずセレクトした生活雑貨やお洋服、アクセサリー、ヨ ... ⇒詳しくはこちら
国道19号線沿い、チューダー様式の外観が目を引くビクトリアンクラフトは、英国直輸入のアンティーク家具やステンドグラス、ドアをはじめ、住まいやお店 ... ⇒詳しくはこちら
北アルプスの展望台とも言える城山公園にあるカフェ&ギャラリーです。美味しい自家焙煎の珈琲と抜群の景観。憩いのひとときを提供いたします。 ... ⇒詳しくはこちら
まつもと市民芸術館向かいにある、10種のクラフトビールと自家焙煎コーヒーの専門店。 コンディションを整えたビールと、コーヒーが果実だった頃の風 ... ⇒詳しくはこちら
松本城のお膝下にオープンした小さなカフェ「ma~ku cafe.(マークカフェ)」。 自家焙煎コーヒーやパンケーキを中心としたメニューで、スイ ... ⇒詳しくはこちら
フードユニット「つむぎや」の金子健一が営むカウンター8席だけの小さな食堂。 ご縁のある地元農家さんのお野菜や調味料、日本各地の繋がりのある作り ... ⇒詳しくはこちら
聖高原産を中心に県内産のそばの実だけを使用し、蕎麦を手打ちしています。 こだわりの天然だしは、かつおは静岡、こんぶは羅臼産、しいたけは県内産ど ... ⇒詳しくはこちら
松本・中町通りに面した「古くて新しい路地」の奥に佇む14席の小さなカフェです。店名は幼い頃の店主の愛称である「ちー」とくつろぎの「庵」を合わせて ... ⇒詳しくはこちら
「MUFFIN LAB by amijok」(期間限定・10月末まで) 2019年8月末をもってこれまでの体制での営業は一旦一区切りを迎えました。しば ... ⇒詳しくはこちら
7月15日に、松本市島内の音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)内1Fに移転オープンしました。 朝日村の「gallery&cr ... ⇒詳しくはこちら
文化と芸術の街・長野県松本市。その中心部を流れる女鳥羽川沿いに、人々の憩いの場である四柱神社と向かい合うようにして、私たちの「おきな堂」はありま ... ⇒詳しくはこちら