- 2021.01.15
「イベント・企画展」を更新しました - 2020.12.28
「イベント・企画展」を更新しました - 2020.12.11
「イベント・企画展」を更新しました
女鳥羽川の流れをすぐそばに感じる「善哉酒造」。その隣りにある二階建ての土蔵をリノベーションした「List」2階に「栞日分室」はあります。 ちょ ... ⇒詳しくはこちら
数々の湧水が流れ込む女鳥羽川にかかる大橋のたもと、松本を巡る人と、松本に暮らす人が行き交う場所、旅と暮らしのクロスロード。そんな場所に建つ小さな ... ⇒詳しくはこちら
オリジナルブランド「Chez Momo(シェモモ)」のコンフィチュール(ジャム)を販売しています。 「Chez Momo」は「モモの家」という ... ⇒詳しくはこちら
ジュエリーショップ「Magische Vissen」の工房兼ギャラリーショップです。 店内には国内外のさまざまな作家やブランドのジュエリーが多 ... ⇒詳しくはこちら
暮らしの中で日々使いたい、衣・食・住にまつわるものを提案しています。作家の1点ものからプロダクトまで、いいなと思えるもの、大切に長く使えるものを ... ⇒詳しくはこちら
松本の伝統的な工芸品松本押絵雛を中心に、七夕人形や姉様人形などを製作販売。古作も含め松本の暮らしの中に生きてきたお人形達をご紹介しています。 ... ⇒詳しくはこちら
レトロな街並みの縄手通りの東端、handmade candle lifart…の工房に併設された雑貨店です。 キャンドルの良い香に包まれた店内 ... ⇒詳しくはこちら
縄手通りの雑貨店「TOCA by lifart...」の2号店。 国内外から、デザインや使い心地にこだわったさまざまな文房具をセレクト。 2 ... ⇒詳しくはこちら
松本らしい土蔵造りの建家の中に、松本民芸家具の世界が広がっています。 ここ中央民芸ショールームでは、松本民芸家具の製品を常時400点あまり展示 ... ⇒詳しくはこちら
フードユニット「つむぎや」の金子健一が営むカウンター8席だけの小さな食堂。 ご縁のある地元農家さんのお野菜や調味料、日本各地の繋がりのある作り ... ⇒詳しくはこちら
まつもと市民芸術館向かいにある、10種のクラフトビールと自家焙煎コーヒーの専門店。 コンディションを整えたビールと、コーヒーが果実だった頃の風 ... ⇒詳しくはこちら
まるもの喫茶店は、まるも旅館の一部になりますが、喫茶店のみのご利用もできます。1956(昭和31)年、松本民芸家具の創立者・池田三四郎先生の設計 ... ⇒詳しくはこちら
北アルプスの展望台とも言える城山公園にあるカフェ&ギャラリーです。美味しい自家焙煎の珈琲と抜群の景観。憩いのひとときを提供いたします。 ... ⇒詳しくはこちら
松本・中町通りに面した「古くて新しい路地」の奥に佇む14席の小さなカフェです。店名は幼い頃の店主の愛称である「ちー」とくつろぎの「庵」を合わせて ... ⇒詳しくはこちら
松本城のお膝下にオープンした小さなカフェ「ma~ku cafe.(マークカフェ)」。 自家焙煎コーヒーやパンケーキを中心としたメニューで、スイ ... ⇒詳しくはこちら
住宅街にある小さな蔵の店、Gargas。2階は小さなギャラリー、1階は9席だけの小さなカフェです。2001年の開店時から変わらないメニューは、チ ... ⇒詳しくはこちら
「MUFFIN LAB by amijok」(期間限定・10月末まで) 2019年8月末をもってこれまでの体制での営業は一旦一区切りを迎えました。しば ... ⇒詳しくはこちら
文化と芸術の街・長野県松本市。その中心部を流れる女鳥羽川沿いに、人々の憩いの場である四柱神社と向かい合うようにして、私たちの「おきな堂」はありま ... ⇒詳しくはこちら